神戸甲状腺研究会
イベント情報

研究会のご案内

第118回 研究会のご案内

開催日時2024年2月10日

神戸甲状腺研究会
会員の皆様へ

時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
第118回神戸甲状腺研究会のプログラムが下記のとおり決定しましたのでご案内申し上げます。
今回も現地参加のみの開催を予定しております。
また研究会の後、新年の情報交換会も開催いたします。
感染防止に細心の注意を払い開催いたしますので多数ご参集頂きますようご案内申し上げます。

日 時: 2024年2月10日(土)15:30~19:00
場 所: ANAクラウンプラザホテル神戸 ローズマリー(9 階)
住 所: 神戸市中央区北野町1丁目1番
電 話: 078-291-1121

※今回はWebでのご参加登録は予定しておりません。
※第118回研究会の抄録は研究会のウェブサイトに掲載しておりますのでご確認ください。

当日は会場整理費として500円を徴収させていただきます。
情報交換会へのご参加は別途2,500円を徴収させていただきます。

会次第:

15:30~16:25 一般演題(1)(各15分~20分)
座長:赤水尚史(医療法人神甲会隈病院)

①  高ビリルビン血症が長期間遷延した甲状腺クリーゼの1例
兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科
鈴木理英、後藤美菜子、藤井研己、天野桃望、冨安孝雄、永野浩平、大西佑弥、西山信晴、
藤川萌恵美、樫谷悠也、稲山由布子、合田菜穂、石田育大、飯田啓二

②  甲状腺中毒症がサブクリニカルクッシング症候群の病態に及ぼす影響を観察できた1例
兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科
永野浩平、西山信晴、天野桃望、冨安孝雄、大西佑弥、藤川萌恵美、後藤美菜子、樫谷悠也、
稲山由布子、合田菜穂、飯田啓二

③  糖尿病治療開始後に血中サイログロブリン値の低下を認めた放射性ヨウ素不応性甲状腺乳頭癌の1例
神戸市立医療センター中央市民病院 糖尿病・内分泌内科
籏谷雄二、藤島雄幸、石黒太朗、野村拓未、藤本寛太、岩倉敏夫、松岡直樹

16:25~17:20 一般演題(2)(各15分~20分)
座長:飯田啓二(兵庫県立加古川医療センター)

④  サイログロブリン測定が早期発見に有用であった甲状腺低分化癌腹壁皮下再発の1例
隈病院 頭頸部外科、外科、病理診断科、内科
足立詩織、舛岡裕雄、木原実、石坂智、松永啓秀、山本雅司、川野汐織
佐々木崇博、藤島成、東山卓也、伊藤康弘、廣川満良、小野田尚佳、宮章博
宮内昭、赤水尚史

⑤  骨病変と高PTH血症で正常Ca血症性偽性副甲状腺機能低下症が疑われた1例
隈病院 内科、外科
門野至、西川光重、深田修司、宮章博、八木千佐子、江藤真実、古村芳樹
鬼頭健一、山岡博之、出口ハンナ、高坂和芳、久門真子、西原永潤、伊藤充
宮内昭、赤水尚史

⑥  後天性低Ca尿性高Ca血症を疑った1例
神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
神戸大学大学院医学研究科 内科学講座 糖尿病・内分泌内科学部門
小林基子、山本雅昭、坂東弘教、芳野啓、廣田勇士、小川渉、福岡秀規

17:20~17:30  休憩

17:30~18:30  特別講演(60分)
座長:赤水尚史(医療法人神甲会隈病院)

「甲状腺眼症の診断と治療 Update」
久留米大学 名誉教授 / 社会医療法人天神会 新古賀病院 顧問
廣松雄治 先生

18:30~20:30 情報交換会

第118回神戸甲状腺研究会当番世話人
兵庫県立加古川医療センター 飯田 啓二
医療法人神甲会隈病院 赤水 尚史
共催 神戸甲状腺研究会 / アボットジャパン合同会社

今年の研究会のプログラム

過去3年間の研究会

第117回研究会プログラム
開催日時2023年9月23日
第116回研究会プログラム
開催日時2023年2月11日
第115回研究会プログラム
開催日時2022年9月17日
第114回研究会プログラム
開催日時2021年9月11日
第113回研究会プログラム
開催日時2020年2月8日
イベント情報
2024.09.14
第119回研究会
2024.02.10
第118回研究会終了しました
2023.09.23
第117回研究会終了しました
2023.02.11
第116回研究会終了しました
2022.09.17
第115回研究会終了しました
2021.09.11
第114回研究会終了しました
2020.02.08
第113回研究会終了しました
pagetop